求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:岩倉のお知らせ の記事一覧

【ケアハウス】冷たいおやつの会

毎日とっても暑くなってきましたね

そんな中、今月の「おやつの会」はアイス最中を食べていただきました~!

アイスクリームは抹茶かバニラか選んでいただいて

わらび餅とあんこを一緒にサクサク最中で挟みます

ボリューム満点!

とにかく皆さん大はしゃぎ!!

そして暑い日にはピッタリ

体の芯から涼しくなります

来月も暑い中でのおやつの会

さてさて何にしようかなぁ~~

【特養】感染症対策の研修を行いました✨

今月は感染症の対応について学びました

基本的な考え方、対応を確認して、いざ実践

グローブ、ガウン、シューズカバー、ヘアキャップ…

身に付けていくと動きにくくなり、テキパキとはいきません

先輩職員が着用する様子を参考に

無事着用完了しました!!

着用後は脱ぎ方も学びます

引き続き感染症の予防に努めながら、いざという時に備えていきます

【ケアハウス】大葉マシマシで

今年もテラスでは大葉がモリモリと育っています

収穫しても どんどん大きくなるので

メニューに合わせて収穫し、皆さんと食べています

 

ひじきご飯にキュウリの糠漬けも添えて

肉巻きに。ご飯には大葉みそをのせて

そして冷やしきしめんにも大葉とミニトマトをトッピング

とっても爽やかで食もすすみ夏バテ知らず

大葉には免疫力アップ!貧血予防!疲労回復などの栄養素がたくさん含まれています

簡単に育てることもできますしぜひともお試しください

【特養】「じゃが抹茶団子」を作りました! ~2階編~

特養のおやつレクは職員がメニューを考え、審査員(笑)が厳選したメニューが採用されます。

今年のテーマは『和スイーツ』、今回は『じゃが抹茶団子』が採用されました。

午前中は生地作り。厨房さんに蒸してもらったじゃがいもを潰します。

なかなか力が要ります💪

次は潰したじゃがいもに豆腐を入れ、粉末抹茶を混ぜます。

これまた力が要ります💪💪

生地を手のひらサイズに広げます。

午後からは作った生地にあんこを乗せて包みます。

これで完成!

早速いただきます🍴

あんこの甘さと抹茶のほろ苦さがマッチして…美味😋

ご利用者様からも好評で「おかわり!」という声もあちこちであがりました。

次のメニューもお楽しみに~

【ケアハウス】梅を一杯どうぞ!

先日作った梅シロップが⇒2023.7.3「青梅を」

馴染んだようなので

体操の会の後に一杯

今年の梅はちょっと酸味があって

よりフルーティー!!

まだまだあるので

ぽつぽつ飲んでいきましょうね

【グループホーム】第2ユニット創立記念を祝いました

7月1日に、第2ユニットは18周年を迎えることができました。

毎年創立記念日は、昼食会でお祝いしています。

今年は職員の愛情たっぷり手作りのご馳走です。

それでは、かんぱ~い!!

感無量で涙が・・・食べるのがもったいない

ごちそうならば大歓迎!毎日でも食べるよ!!

写真はほどほどにして、もう食べてもいいかな?

ミキサー食も、鮮やかな彩りとなりました!

いつか数年前のように、職員と一緒に向かい合わせで談笑しながら食べたいですね!!

【デイ】七夕会🎋

7月7日に七夕会を行いました。

お昼ごはんは「七夕ランチ」と銘打って

庭で収穫した紫蘇を散らした色鮮やかな梅おろしそうめん

ちらし寿司には天の川はデイサービスの天女の皆さんが作りました🌟

さっぱり涼やかな味わい

皆様の願いは届きましたか?🌟

【ケアハウス】鈴虫のお引越し

順調に成長をしている鈴虫たち⇒前回の記事はこちらから2023.6.24「鈴虫がやってきた」

はじめは小さすぎて見えませんでしたが

皆さんの目にも見えるくらいになり

エサもたくさん食べるようになってきました

だた よーーく見ると

ひしめき合ってぎゅうぎゅう状態

これではいけないと

大きめの容器に思い切って お引越しをしました

見ているよりも想像以上の数の鈴虫にびっくりしながらも

一匹残らず安全にお引越し完了!!

これで伸び伸びと大きくなれますね

【特養】笹の葉さ~らさら♪

7月7日の七夕に向けて、願いごとを短冊に書きました。

『コロナがおさまって、家族に会いたい』

『お金が欲しい』

『1日でも長生きしたい』

『楽しくすごしたい』

『台湾バナナが食べたい』

思いはひとしお。

七夕当日には笹に願いや想いを乗せた短冊を飾りました。

皆様の願いが叶いますように。

【ケアハウス】プロジェクト解禁です

ドクダミからしっかりと水分が抜けました

⇒前回の記事はこちらから2023.6.27「プロジェクト始まりました」

細かくして瓶詰めして保管します

さっそく煎じて

ゆっくり時間をかけると良い色が出てきました

そして体操の会の後に試飲会

職員は心配していましたが

なじみのある方が多く

「家でも作ってた」、「子どもの頃よく飲んだ」などなど

ホットで飲んだり

アイスで飲んだり

懐かしいお話も飛び交い

ほっこり楽しいひと時となりました

お知らせ

先頭に戻る