【ケアハウス】6月のおやつの会は
6月の「おやつを食べようの会」は
サンドウィッチです!!
卵サンドはレタスとトマトとハムもはさんで
ポテトサラダサンドはキュウリとレタスもはさんで
どちらも もちろん具だくさん
パクっとかぶりつくと 具があふれてくるほどです
皆さん大好きサンドウィッチ
しっかりと食べて
不安定な季節を元気に乗り切りたいと思います
6月の「おやつを食べようの会」は
サンドウィッチです!!
卵サンドはレタスとトマトとハムもはさんで
ポテトサラダサンドはキュウリとレタスもはさんで
どちらも もちろん具だくさん
パクっとかぶりつくと 具があふれてくるほどです
皆さん大好きサンドウィッチ
しっかりと食べて
不安定な季節を元気に乗り切りたいと思います
毎年購入している青梅ですが
今年は会長宅の梅が大豊作とのことで
いただいてしまいました
なんと8.2㎏!!
他の部署にも行きわたり、それでもまだ採りきれていないようです
新鮮なうちに さっそく ケアハウスのマダムたちを緊急招集!
マダムたちの手にかかれば山のような青梅のヘタ取りも
ものの5分、10分で終了~~~
とりあえず冷凍して さてさてどうするか??
皆さんと考えるのでした
グループホームの畑で育ててきた
かわいい かわいい玉ねぎたちを収穫しました
こんなにたくさん!!
新玉ねぎを何にして食べようか?
楽しみです!!
会長から「久し振りに どうかしら?」と
提案をいただいたことがありまして
「やってみよう!やってみよう!」と準備を進めています
あとは天気と相談して始めようと思います
今月のおやつ作りは~
ホットドッグ🌭
キャベツを切って~
ウインナーはササっと切れ目を入れます
いいあんばいになったところで
パンにはさみます
ここまでほとんどご利用者様がやってくださいました!!
いただきます!!
来月は何を作るのか!?お楽しみに!!
落花生の芽が出てきました!!
落花生って不思議な植物なんですよ
ご存知ですか??
落ちた花から生まれるのです
楽しみ 楽しみ!!
ケアハウス事務所前の図書コーナーに
CDとDVDの貸し出しコーナーを作りました
DVDは落語や世界紀行・童謡や唱歌そのほかイロイロ
CDはクラシックからまっさん(さだまさし)や朗読などなど
様々なジャンルを取り揃えております
ケアハウス事務所にお越しの際は
ぜひのぞいてみてください
6月に入り今年も 冷たい麦茶 始めました。
ケアハウス事務所前に設置しています
熱中症予防にぜひご活用ください
岩倉市ではゼロカーボンシティ推進策の一環として、地球温暖化対策及び緑化に効果がある「緑のカーテン」の設置を推奨しており、この度、当施設も協力させていただくこととなりました。
詳しくはコチラ⇒岩倉市ホームページ「緑のカーテン」
ゴーヤの苗と
資材一式をいただき
ご利用者様のチカラを借りて
さっそくプランターに植えました!
上手くいったら、収穫したゴーヤで何を作ろうかな…
皆さんと楽しみながら育てていきます!!
厨房さんが昼食にご馳走を作ってくださいました
ケアハウスの皆さんには
テラスで採れた大葉を山盛りとイチゴをスペシャルトッピング
ビフォー
アフター
お好みでどうぞ!!
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.