求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:岩倉のお知らせ の記事一覧

【厨房】ハワイアンフェアー🌴

フェア第5弾は「HAWAIIANフェアー」

ついに日本を飛び出し海外へ!!✈

常夏の島、みんなの憧れ、ああハワイ航路♬

ご案内も職員が手書きで作成しました(クリックするとPDFファイルでご覧いただけます)。

お馴染みのロコモコ丼から初めて聞く料理まであって楽しみです。

そして、8/4(木)の土用の丑の日にも注目!!こちらも楽しみですね。

新型コロナウイルス感染症の状況について(第二報)

7月19日にお知らせいたしました当事業所の新型コロナウイルス感染症の状況につきまして、同一建物内の他事業所にてご利用者様・職員に新型コロナウイルス感染症の感染が新たに確認されましたのでお知らせいたします。

【事業所】
ケアハウスいわくら
特別養護老人ホーム岩倉一期一会荘

【感染状況】
ケアハウス利用者2名(1例目7月25日、2例目7月26日判明)
特別養護老人ホーム職員1名(7月26日判明)

【対応状況】
・行政機関等に状況を報告し、連携を図りながら適切な対応を実施しております。
・ご利用者様に濃厚接触に該当される方はみえません。職員にも該当者はおりません。
・施設内の消毒・換気を随時行っております。

※濃厚接触に該当するご利用者様、職員が認められないことから 併設サービスは通常通り運営いたします。
※今後の経過につきましても、ホームページ上で随時ご報告いたします。

引き続き感染防止対策を徹底し、サービスを運営してまいります。
皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

【特養】夏はやっぱりこれ!!

7月21日におやつレクで『ところてん』を食べました。

 

厨房さんが作ってくれたところてんをところてん突きに入れ、自分で押します。

これがなかなか力が要ります💪

ご利用者様は「最後が押し出せないな~」と言ってみえました。

そして、実食!!

 

味は【三杯酢】と【黒蜜】が選べます。

多くの利用者様が三杯酢を選んでみえました。

なかには「酢醤油が好きよ~」と言われる方も(新潟のご出身の方は昔から酢醤油で召し上がっていたとの事です)

「昔からよく食べてたから、久しぶりに食べれて嬉しいわ」という嬉しい声をいただきました!

【事務】ひまわりの日🌻

毎日暑い日が続きいよいよ夏本番!

そんな暑い季節に私たちに元気をくれる「ひまわり」ですが、毎年7月14日が「ひまわりの日」という記念日であることをご存じですか?

ただ、この「ひまわりの日」はお花が由来ではありません。

記念日のきっかけは日本初の気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられた日だからだそうです。

お花とは関係ないように思いますが気象衛星が「ひまわり」の名前になったのは、ひまわりが常に太陽の方向を向いて咲いているように、気象衛星も常に地球を見続けていることからこの名前になったそうですよ。

本格的な夏を迎え、体力や食欲が落ちたり、睡眠も不十分だったりして夏バテしやすい時期ですが、皆様が「ひまわり」を見て少しでも元気になれればいいなと願い、飾ってみました!

 

 

【ケアハウス】こんなところに

毎日 蒸し暑いですね・・

利用者様と外を眺めていると

蝉の声が聞こえるようになりました

 

そしたら利用者様が

「あれ?」

「そこ!」

「それそれ!」

 

5階部分のタイルの壁に立派なクマゼミが!

こんな高いところで じーーっつとして

「向こうからこっちも見られてるんだろうね。」と

 

夏本番になってきました

蝉の声で一期一会荘の庭は賑やかになりますね

 

【岩倉】職員の新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ

この度、当事業所の職員に新型コロナウイルス感染症の検査により陽性反応が確認されましたので、取り急ぎお知らせ致します。

【事業所】 岩倉一期一会デイサービスセンター

【該当者】 職員1名(7月18日判明)

【対応状況】

  • 事業所のご利用者様に濃厚接触に該当する方はみえません。
  • 施設職員に濃厚接触者は認められていません。
  • 行政機関等に連絡し、状況を報告し、適切な対応を実施しております。

※濃厚接触に該当するご利用者様がみえず、職員にも認められないことから 施設内サービスは通常通り運営いたします。
※今後の経過につきましても、ホームページ上で随時ご報告致します。

引き続き感染防止対策を徹底し、サービスを運営してまいります。
皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

【ケアハウス】里帰りしました

畑のプロのご自宅の畑にお嫁に行ったあの子が

里帰りしてきました

お嫁入りの様子はコチラ→2022.6.11お嫁に行きます

 

立派な姿で・・帰ってきました

里帰り早々 申し訳ないのですが

さっそく いただこうと思います

【ケアハウス】ぐんぐん!!みんな元気です

ケアハウスのテラスが

さらに賑やかになってきました

瓜のツルも ぐんぐん伸びて

いくつか実り

大きいのは げんこつ2つ分ほどの大きさにもなりました

ニガウリのツルも盛り盛り

中玉のトマトも青々と大きくなってきました

毎日の成長が

とっても楽しいテラスなのでした

【ケアハウス】なんだろうね??

このタネ 何のタネだかわかりますか??

なんだろうね??

ヒントは

野菜でもあり果物でもあるもののタネです

さあ 何ができるかな??

お楽しみに~!

【デイ】おやつ作り ~七夕ゼリー🎋~

今月のおやつ作りでは、「七夕ゼリー」を作りました。

まずはゼリーを寒天から作ります。

固まったゼリーがこちら。さわやかな青です。

こちらをくずして…何になるのでしょうか?

こちらは水ようかん作り。このままでもおいしそうです。

そして…完成!!

ゼリーは天の川をイメージしていたのです🌌

星型の寒天ゼリーは織姫と彦星といったところでしょうか☆★

早速みなさんでいただきました。

猛暑日が続く中でしたので、「これはいいわ!!」と大好評でした。

お知らせ

先頭に戻る