求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:岩倉のお知らせ の記事一覧

【ケアハウス】どんどんと

中庭のタケノコ

どんどんと成長してきました

ちょっと遠くから眺めているので

そんなには解りにくいのかもしれませんが

背丈ほどに成長しました

成長が毎日の楽しみとともに

元気をもらっています

【ケアハウス】ようやく解禁です

冷凍封印されていた金柑シロップが

ようやく解禁となりました♬

午後からの体操の会

体操後のお楽しみがあると思うと

熱が入ります

参加率も上々↑

さあ!元気に身体を動かしましょう!!

【デイ】お花見🌸🌸🌸

天気も良く、暖かい日が続いています。

皆様と庭に出かけ、散り始めの桜を眺めながらお茶を飲みました。

デイサービスの前は特等席。

花びらが舞い散る様子に「風流だね~」と喜んでくださいます。

庭の様子の動画はコチラから

 

おやつはお抹茶と桜の花が入った羊羹

皆様にもお抹茶を点てていただきました。

移り行く季節を楽しみつつ、皆様と過ごしていきたいと思います。

【ケアハウス】見納めですね

今年の桜も いよいよ見納めですね

桜吹雪の動画はコチラ

 

ちょっとだけ若葉も出てきました

桜の木の下でゆっくりされる方

ちょっと離れたところから眺める方

広い庭を散策すると

しだれ桜も見ごろを迎え

池も鯉も元気に泳いでいました

動画はコチラ

 

白い花がとってもキレイで

藤のつぼみもたくさん出てきました

季節の移り変わりとともに

次から次へと楽しみを作ってくれます

 

これからも暖かい日は

ゆっくりと庭に出かけようと思います

【ケアハウス】桜を眺めながら…

ケアハウスのベランダから

五条川の桜並木が見えるんです

岩倉市と北名古屋市の間を流れる五条川は

施設のちょうど南側

写真では見にくいんですが・・・

肉眼だとしっかりと見ることができます

 

庭の桜もチラッと

心地よい風と 素晴らしい眺めを見ながら

窓を開放してのラジオ体操

さわやかな一日が始まります

【特養】お花見🌸

ご利用者様と庭のお花見に出かけました。

満開の桜の下で

皆様とても喜んでくださいました🌸

 

【厨房】最近の新メニュー🍴

最近提供したメニューを紹介させていただきます♡

 

〇ひき肉高菜丼

高菜が良い味出してるね、との評価◎

〇油淋鶏

ごま油でネギを炒めて、風味を引き立たせました!!

〇和風オムライス

あんかけソースと紫蘇が絶妙!!との声多数

 

いつもと一味違う食事に皆さんぺろりと平らげてくださいました😊

皆さんの食べたいメニュー、厨房までどしどしお寄せくださいね◎

【ケアハウス】今年も ひょっこり

施設の中庭に今年も ひょっこりと現れました

あれ あれ

あそこ あそこ

そう そう わかった?

タケノコです

 

よく見ると

あっちにも

こっちにも

施設の中でも季節の移り変わりを感じることができます

朝が来るたび ぐんぐん伸びる

成長が とっても楽しみです

【ケアハウス】満開!?

今日も皆さんとお庭でお花見

またまた一段と奇麗だね~

満開じゃない??

満開!満開!

 

 

ちょっと離れてみてみると

上の方は つぼみがたくさん

満開までもうちょっと

まだまだ楽しむことが出来そうです

 

 

一緒にお散歩(^^♪動画はコチラ

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【医務室】桜の開花600度の法則

少しずつ暖かくなってきて、岩倉一期一会荘の庭の桜が花開いてきました🌸

 

ところで「桜の開花600度の法則」をご存知でしょうか?

これは2月1日から毎日の最高気温を足していき、

合計が600度になったときに桜が開花するという法則です。

 

そこで、実際に2月1日からの岩倉市の最高気温を足してみました。

すると600度を超えたのは3月23日で605でした。

 

実際の3月23日の桜はこのような蕾が多い状態でしたが、

3月24日のブログで開花を確認しているので、ほぼ法則通りだったのです!

 

開花から約1週間で満開を迎えることが多いそうです。

満開を待ち望んで度々桜を観察していましたが・・・

開花から1週間経ちましたが、まだ満開とはいきませんでした。

ただ、満開へ近付いていくこの桜の花はご利用者様やスタッフの目を

楽しませてくれています。

 

岩倉一期一会荘の庭の桜は「桜開花600度の法則」通りにはいきませんでしたが、

実際に最高気温を足して開花の予想をしてみるのも面白いかもしれません。

気になった方は、次の機会にでもぜひ試してみてください。

お知らせ

先頭に戻る