【特養】3階秋祭り🎃
今日は3階の秋祭り
昔懐かしいお菓子に
わたあめ
そしてグラタンとデザート盛り合わせ!!
手作りグラタンの上にはチーズで作ったおばけが👻
厨房さん特製のマリトッツォはご自分で好きなものを選んでいただきました。
たくさんあって迷っちゃう。でも、それが良いんです。
わたあめを作る方も、もらう方も真剣な眼差し👀
「あなた、これをかぶったら似合うわよ!」素敵な笑顔です。
お祭り会場はいろいろなところで皆様の笑顔が見られました😊😊😊
今日は3階の秋祭り
昔懐かしいお菓子に
わたあめ
そしてグラタンとデザート盛り合わせ!!
手作りグラタンの上にはチーズで作ったおばけが👻
厨房さん特製のマリトッツォはご自分で好きなものを選んでいただきました。
たくさんあって迷っちゃう。でも、それが良いんです。
わたあめを作る方も、もらう方も真剣な眼差し👀
「あなた、これをかぶったら似合うわよ!」素敵な笑顔です。
お祭り会場はいろいろなところで皆様の笑顔が見られました😊😊😊
今日は特別養護老人ホームの秋祭り。
腕によりをかけて、美味しいものを🍰
こちらはグラタン。
一つ一つ、丁寧に。
こちらはイタリアのお菓子、マリトッツォ。
さらに安納芋、塩キャラメル、レアチョコの3つのケーキにプリンまで💛
さあっ、準備万端です!!
~ラジオ体操が終わった後の廊下で~
「今日の昼食は『肉うどん』みたいだよ。」
「肉うどん??」
「何肉なんだろうね」
「すき焼きみたいなやつだろうか?」
「そうなら『すき焼きうどん』って書くんじゃない?」
なんて廊下で献立表を見ながら
入居者様同士がお話ししておられる声が聞こえてきました
~昼食の時間~
「へ~~~なるほど」
「これが肉うどんね・・・」⇒皆様の前で湯切り(クリックすると動画が!)してお出ししました。
・・・その後は無言で食され・・・
「おいしかったね」と食堂に声が響くのでした
「おいしい」が何よりの誉め言葉
こちらこそ「ありがとうございます」です。
夏の終わりとともに大葉さんと別れを告げ
「次どうしようかね~~」と皆さんと話をしていたところ
ご利用者のご家族様から野菜の種とチューリップの球根を
たくさんいただきました!!
野菜の種はプランターや鉢に
そうすると・・・
あっという間に可愛らしい双葉が!!!
チューリップの球根は、先日剪定したローズマリーの脇に
皆さんで色の配分も考えながら、一つひとつ丁寧に植え付けました。
今は毎日水をやりながら
収穫と春の開花を楽しみに
皆さんと過ごしています
ギネス世界記録™に挑戦!!
第2弾は特別養護老人ホームの皆様のチャレンジの様子をお送りします。
※第1弾のケアハウスの皆様の様子はコチラから。
決められた折り方で丁寧に
職員も一緒になって頑張りました。
あっという間に、こんなにたくさんの「こいのぼり」が🎏🎏🎏
世界記録にチャレンジするという貴重な経験を、ご利用者の皆様と一緒に楽しんでいます。
皆さんがお楽しみにされている「おやつの会」
今月は・・・ホットドック🌭です!!
それは それは たくさんのウインナーを炒め
管理栄養士さんの見事なケチャップさばきはコチラをクリック!!
半分サイズと丸ごとサイズを用意しましたが、
ほとんどの方が丸ごとサイズ!!
ついついペロッと舌が出ちゃったり
お上品にお箸でいただいたり
100歳のマダムもパックっとかぶりつき
皆さん完食です!!
夕食も残すことなく完食され
「食べられることは 素晴らしく ありがたいことだね~」と
今月の「おやつの会」も終了したのでありました
さて来月は皆さんのリクエスト1位のアレ!
職員も気合い入れて準備させていただきますよ===
4階テラスのローズマリーの株が大きく育ったので剪定をしました。
剪定した枝を捨ててしまうのはもったいないので
皆さんとスワッグを作りました。
とってもいい香り
ローズマリーの香りは~~
虫よけ効果はもちろんのこと、リフレッシュ効果があり集中力を高めます。
また、リンパや血行を良くし、筋肉のコリや冷えの解消にもつながります。
思い思い好きな枝を束ねて居室に飾っていただきます。
体操の会の後のちょっとした時間に皆さんと楽しむことができました
アイスクリン?アイスクリームではないの?
違うんです!(調べました)。
牛乳やバニラの香料が手に入らなかった時代に、アイスクリームの味に何とか近付けようと試行錯誤して生まれたもので、アイスクリームとシャーベットの間のようなシャリシャリとした独特の食感、後味の良さが人気だったそうですよ。
うんちくはここまでにして、今回は岩倉デイ・アイスクリン工房の製造工程を特別にお見せします。
絶妙な匠の技で作られた特製アイスクリンは、カボチャのマフィンに添えて召し上がっていただきました。
月に何度か管理栄養士さんが麺のメニューを立ててくださいます。
その日はご利用者様も職員も
朝からソワソワ
今日は みんな大好き「豚骨醤油ラーメン」
各階の食堂で湯切りしてくださるので⇦クリックすると湯切りが!!
アツアツの美味しいいラーメンが食べられるのです🍜
皆さん無口に黙々と食し・・・完食です!!
ちょっとした ひと手間に厨房さんの愛情を感じました♡
今回の防災訓練では「福祉避難所」の受入訓練を行いました。
まずは段ボールベッドの組み立て
完成するとこんな感じになります。長さは2mあります。
さらにパーテーションを使うと…
ベッドと生活スペースができ上がります。
他にも緊急時用のトイレの組み立て、使用方法の説明を受けました。
今回の訓練で、どのように要支援者の方の受入を行うのか、イメージすることができました。
今後も訓練を重ね、いざというときに備えてまいります。
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.