カテゴリー:岩倉のお知らせ の記事一覧
御飯のお供🍚
ケアハウスのテラスで収穫して、つんつるてんにしてしまった大葉
夏の日を浴び、あっという間に茂ったので、再び収穫!!
次は大葉味噌を作りました。
大葉は再びつんつるてん・・・・
繰り返し何度収穫できるのか楽しみです。
そして、入居者様が自宅の畑で収穫した
胡瓜とトマトを差し入れしてくださいました。
トマトは新鮮なうちにカットして皆さんとそのままいただきました。
きゅうりの半分は浅漬けにして、こちらも御飯のお供🍚
残りの半分は薄くスライスして大葉味噌をトッピングして、おいしくいただきました。
生姜の佃煮も、しっかりと味が染みて良い頃合いです。
モリモリ食べて 元気に夏を乗り切りまぁ~~す!!
梅雨明けしましたね🌞
ケアハウスからの眺望は
南は名古屋駅のツインタワー
北は岐阜城まで
夏空に映え、きれいに見渡すことができます。
絶景です。
さて、5月初旬に植えたミニトマトが
ようやく色づき始めました。
小さく真っ赤に色づいた
ミニトマトを大事に収穫しました。
まずは栽培にお手伝いいただいている方たちから
数えてみたところ、ちゃんと全員にいきわたる数分の
実をつけてくれました。
少しの間、毎日の収穫を皆さんと楽しみたいと思います。
元気をもらいました♪
梅雨も明けついに夏本番に突入!
これからますます暑くなると気分も沈みがちになりますが、
太陽のように明るく見る人を元気にしてくれるお花を見つけました。
夏を代表するお花、『ひまわり』です。
グループホームのお庭に咲いています。
ひまわりの花言葉は、「憧れ」・「私はあなただけを見つめている」
お花が太陽の方向を追うように咲くことからこの花言葉がつけられたそうです。
ピッタリな花言葉ですね!
暑い中、黄色で明るく元気をくれるようなお花を見ていると癒されますよね。
まだまだ大変な日々が続きますが、たくましく咲いているひまわりのように
私たちも笑顔で頑張ります!
フレンチトースト、つくりました
今回のおやつは「フレンチトースト」
なぜそういう名前がついたのか…という難しいことはさておいて。
まずは食パンを食べやすい大きさにカット。
次にミルクと愛情をたっぷり入れてかき混ぜた卵液を作り、
食パンに2時間以上、たっぷり浸み込ませて、
ホットプレートで焼き上げ、頃合いを見て取り上げます。
冷たいアイスクリームとあったかいフレンチトーストのハーモニーが絶品…
おいしかったです💛
次のお楽しみ 🍋レモン編🍋
次のお楽しみ ~ジンジャー編~
梅シロップが底をつく前に、ケアハウスの皆さんの大好きなジンジャーシロップを作りました。
今回は1㎏の生姜をみじん切りにして、水と砂糖で煮込みます。
↓煮込んでいる様子はこちらをクリック!
煮込んだ後、しばらく放置して生姜のエキスがしっかり出たところでフライパンに移します。
今度は生姜に調味料等(企業秘密)を加えて水分がなくなるまで炒めると…
↓クリックするとお腹が空いてくる音といい香りが…
ご飯のお供・生姜の佃煮の完成!
こちらもケアハウスの皆さんや他部署の職員にも大人気!!
シロップはもちろん「体操の会」の後のお楽しみ。
ホットジンジャーやジンジャーエール***お好みでいただきます。
クーラーでどうしても手足が冷えてしまうこれからの時期に
身体を動かし、お腹もポッカポカ、生姜の力を借りて胃腸を温め免疫力アップ!
今年の夏も夏バテ知らずで過ごせそうです。
初夏の果実
ケアハウスのおやつの会で「まるごと桃ケーキ」を提供しました。
夏は美味しい果物がたくさんあります。
桃もその一つですが、なかなか食べる機会が少ないですよね…
なにより私が果物の中で一番好きな桃、「皆さまにも提供したい!!」と思い、
お気に入りのケーキ屋さんで見つけたものを厨房で再現、さらにアレンジしてみました☆
おしりから、切れ目をいれてキッチンばさみで種を取り出し、皮を湯むきして…
手作りのカスタードクリームとホイップクリームをこれでもか!!!
と詰め込みできあがったのは…
こちら!!👇
そして、包丁を入れると…
かわいい断面が現れます!!
欲張りさんはまるまる1つ、小食さんは半玉をペロリと召し上がられました!
ごちそうさまでした😋
日々の生活に彩りを🌈
みなさん、こんにちは。
この時期特有の長雨に気持ちが沈みがちになっていませんか?
グループホームでは、新型コロナウイルス感染症の予防対策も兼ねて、
「ホーム内で楽しむ」をテーマに日々過ごしています。
今回はその中のひとコマをお届けします。
「生け花」真剣な眼差しです。
「誕生会」皆さんでお祝いしました。
「野菜の収穫」
収穫物は食卓に並びます。現在はナス、スイカ、トマト、キュウリ、南瓜を栽培中!!
「梅ジュース作り」クエン酸効果で疲労回復👍
「母の日」、「父の日」に日頃の感謝の気持ちを込めて…
日々の生活に皆様の笑顔が彩りを与えてくださいます。
前向きな気持ちでその時々を楽しみ、明るく過ごしていきたいですね🌈
青じそパワーで免疫力アップ!!
ケアハウスのテラスで家庭菜園♪♪
職員の自宅畑で自然に生えた青じそとミニトマトの小さな苗をテラスのプランターに移植しました。
毎日、入居者の皆さんと「大きくなあれ、大きくなあれ」と呪文をかけて水やりをしたところ…
ぐんぐん…ぐんぐん…5月下旬に植えた苗があっという間に大きくなりました!!
早速、青じその葉を収穫し、醤油・ごま油・にんにくに漬け込み、2~3日冷蔵庫で寝かせると…
御飯のお供が完成!!
青じそパワーでもりもりと食欲が増し、コロナに負けない免疫力がアップしています!!
ミニトマトも青い実がなりはじめました。赤くなったころにレポートしますので、お楽しみに!!