【デイ】あめ・あめ・ふれふれ☔
デイサービスセンターの玄関の飾りつけを変更しました!!
鯉のぼりからの・・・
テーマは、「つゆ~ to you~」☔((´∀`))ケラケラ☔
カラフルな傘と雨粒が皆さんをお出迎えします☔
今年は、早く梅雨に入るみたいですね!!
雨でもデイサービス職員の笑顔は太陽のように眩しいです🌞
ぜひ、遊びに来て下さい♪
デイサービスセンターの玄関の飾りつけを変更しました!!
鯉のぼりからの・・・
テーマは、「つゆ~ to you~」☔((´∀`))ケラケラ☔
カラフルな傘と雨粒が皆さんをお出迎えします☔
今年は、早く梅雨に入るみたいですね!!
雨でもデイサービス職員の笑顔は太陽のように眩しいです🌞
ぜひ、遊びに来て下さい♪
暖かくなってきたので
ケアハウスのテラスのプランターに
いろいろと種を蒔いてみました
可愛らしい双葉が次々と🌱
プランターも増量し
さあ どうなっていくのか!?
毎日の成長が楽しみです
#法人施設のご案内
#福利厚生・研修体制の紹介
#先輩職員との座談会(リアルorオンライン)
#今後のスケジュール
・参加された方には「QUOカード」プレゼント
・交通手段は電車・車のどちらでもOK!
駐車場完備。
最寄り駅までの送迎もあります。
↓↓↓興味がある方は「お問合せフォーム」をクリックして予約↓↓↓
『お問い合わせ内容』から「求人について」を選択し、『送信先』から「法人」を選択し、必要項目を入力の上、『お問い合わせ内容』に「施設説明会参加希望」と明記し『送信』をクリックしてください。→確認次第、こちらからご連絡します。
★マイナビ2023からも応募できます★
「説明会・セミナー」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。
★リクナビ2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。
★キャリタス就活2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。
朝方は、雨が降っていましたが昼過ぎにはいいお天気になりましたね🌞
本日、「母の日イベント♡2022♡」最終日となりました!
『「いつまでも美しさを忘れずに!」をモットーに、日頃の感謝をメイクや作品作りで伝える』を掲げて3日間イベントを実施してまいりました。
最終日の今日、カリスマメイクアップアーティスト(普段は、栄養士をされています)を招いて皆様のメイクを担当して頂きました♪
デイ職員もメイクアップ技術の腕を上げました!!
作品作りでは・・・
こんなに素敵な作品が完成し、「妻に渡そう」「娘や息子に見せたい」
「いつも世話になってる人に渡したい」とたくさんの言葉を聞くことが出来ました。
本日の「母の日スペシャルデザート」はコチラ↓↓
紫陽花に見立てたケーキとカラフルなみたらし団子、ミルクプリン♡
どれも美味しかったと利用者様に喜んで頂けました☻
全職員でイベントに取り組み、準備から当日まで一致団結して完走することが出来ました。
利用者様の笑顔のために、この仲間たちとこれからも頑張っていきたいと思います!!
公立春日井小牧看護専門学校の学生さんが2日間に分かれて実習に来られました。
入居者のみなさん、孫のような学生さんにお会いできることを朝から心待ちにされていました。
軽費の施設内、お隣のデイサービスも見学していただきました。
見る、聞く、書く、頭にインプットするを同時にするあたり・・さすがです!
期待を裏切らないキラキラの学生さんが誘導してくれる指体操に
男性入居者さんは照れまくりです(〃▽〃)
聞き取り辛い方には近づき、目線をしっかり合わせてくれる優しさに触れたり、
「最近はこんな可愛らしい名前かね~」と驚いたり...。
沢山の刺激を頂いた2日間でした。
看護師さんとして羽ばたかれる再来年の春、
眼下の桜並木を見に来ていただき
入居者さんとの時間を思い出して頂けると嬉しいです。
デイサービスはご利用者様と制作したツツジが咲き乱れています。
池には錦鯉が優雅に泳いでいます
今回はご利用者様それぞれ思い思いに過ごしている様子をお伝えします。
定番となりました麻雀を楽しまれています。
とても良い脳トレになるんですよ!!
こちらはペットボトルのキャップに書かれている記号やピクトグラムを同じところに置いていく脳トレです。
簡単なようでなかなか難しいんです。できた時の達成感は最高ですよ!
そして新たに加わった囲碁●○●○
ルールが分からない職員からは「どっちが勝っているの??」という声が(笑)
これからも皆様のリクエストにお応えできるように努めてまいります!!
ご要望をドンドンお寄せください!!
今日は、朝から雨が降っていましたね☔
職員Kは、利用者様&職員より「雨の神様」と慕われていますwww
そんな雨の1日でしたが、本日「母の日イベント2日目」を迎えました!!
本日もメイクアップして美しくなることへの喜びを感じて頂きました♪
「綺麗にしてもらって嬉しい」と、目を輝かせておっしゃられました。
昨日、紹介出来ませんでしたが・・・
メイクアップを待っている間、男性の利用者様には作品作りを楽しんで頂きました!!
紫陽花・チューリップのちぎり絵、ぶどうの貼り絵からお好きな物を選んで頂きました。
母の日ということで、日頃の感謝を伝えようと完成した作品に「いつもありがとう」「アイラブユー」など
心を込めて書かれていました。
味のある素敵な作品ができ上がりました。
そして、今日は厨房職員手作りの「母の日スペシャルおやつプレート」を皆様に召し上がって頂きました!!
見た目可愛い、味も良し(*^▽^*)b
明日は、いよいよ最終日!!
雨上がるといいな~♪
デイサービスでは、5月12日㈭~14日(土)の3日間、「母の日イベント♡2022♡」を開催します。
今回のイベントのコンセプトは「いつまでも美しさを忘れずに!」・「メイクアップすることで美しくなることへの喜びを感じて頂く」
本日の昼食は厨房職員が腕によりをかけた「母の日スペシャルプレート」!!
ハートのオムレツ・タコさんウインナー可愛くて美味しかったです。
そして、イベント初日の今日は、カリスマメイクアップアーティスト兼シャンソン歌手の実花先生がボランティアで来て下さいました。
イベント前に職員へメイクの技術を伝授して頂きました!!職員も興味深々!!
先生からメイクの技術を教えて頂いたところでメイクアップスタート!!
皆さん「こんなにお化粧するの久しぶりでワクワクする」「ピンクのアイシャドーがいいわ」と、お話しを楽しみながら
綺麗にメイクアップされました。
メイクアップされた利用者様から記念撮影をしました。
素敵な写真になりました。皆さんの笑顔が見れて本当に嬉しいです(*’ω’*)
最後には、全員で記念撮影をして終わりました♪
メイクアップすることで気持ちも明るくなりました!!
明日もメイクアップで顔も心も明るくしていきます♪
12月にいただいた隼人瓜(ハヤトウリ)を
新聞紙にくるんで冷暗所で冬越ししてみました
12月の記事はコチラ
新聞紙を開けてみると~~
瓜は少ししぼんでいましたが
何本も白い芽が出てるではないですか!!
4月下旬
根が出ますように・・・と祈るように
プランターに植えたところ
2週間も経たないうちに緑の葉が出てきました
その姿に入居者の皆さまも興味津々
さあ これからどのような展開となるのか
乞うご期待!!
「阿久比一期一会荘だより」令和4年5月号を掲載しました。是非ご覧ください。
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.