求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:お知らせ の記事一覧

【軽費】皆の力で大作準備中。

美しかった五条川の桜が終わり、
施設の窓からは柔らかな若葉が春の陽を受け光って見えます。
入居者の皆様にもこの季節ならではの作品を作って頂きました。

 

 

 

 

 

花びら部隊と葉っぱ部隊に分かれ、職員も目をシパシパ💦させながら指先を動かし、
小さなお花をそれはそれは沢山作りました。

 

 

 

 

 

目指すは曼荼羅寺の藤です。

藤棚に幾重にも下がる情景を皆さん懐かしく思い出されていました…続く。

【厨房】4月 炊き込みご飯フェア🍚

3/28にお知らせした記事はコチラ、炊き込みご飯フェアの様子をお伝えいたしますね☆彡

 

6日

桜海老と筍の炊き込みご飯🦐

春らしい色合いとなりました。

おやつは桜満開の桜の塩漬けを使ったケーキをどうぞ。

8日

新メニュー☆ まぐろたたき丼

皆様が大好きなまぐろに温玉・とろろを乗っけて、いただきます!

普段、柔らかいお食事を提供している方もペロリと召し上がってくださいました♬

12日

あさりと菜の花の炊き込みご飯🐚

タラの幽庵焼きもおいしそうにできました!!

18日

そら豆としらすの炊き込みご飯🐟

釜揚げしらすの塩味が絶妙です!!!

他にも炊き込みチャーハンや誕生日会の山菜ごはんなどなど!

 

5月は「名古屋飯フェア」を開催予定です❣

皆様のご利用をお待ちしております。

【デイ】屋根より高い!?

庭の桜はすっかり葉桜になりました。

デイサービスでは3匹の「こいのぼり」が泳いでいます。

屋根より高いこいのぼり〽、とは言えませんが…

皆様が手形に想いを込めた「こいのぼり」は元気いっぱいです!!

新卒説明会予約受付中です☆彡

新卒者のための採用説明会は学生の皆さんの要望に応えて対面にて開催しています。
予約が取り辛い状況ですのでお早めに申し込みください。
現場で働く先輩職員からリアルな声を聞いてください♬
WEBによる簡易説明会も開催しています。

#法人施設のご案内
#福利厚生・研修体制の紹介
#先輩職員との座談会(リアルorオンライン)
#今後のスケジュール

・参加された方には「QUOカード」プレゼント
・交通手段は電車・車のどちらでもOK!
駐車場完備。
最寄り駅までの送迎もあります。

 

岩倉地区(岩倉生涯学習センター)【対面】

2022.5.11(水) 14:00~16:00  満席
2022.5.23(月) 14:00~16:00

阿久比地区(阿久比一期一会荘)【対面】

2022.5.10(火) 14:00~16:00
2022.5.24(火) 14:00~16:00

簡易WEB説明会 【WEB】

随時開催 15分~30分程度
日程調整のうえZOOMで開催

 

↓↓↓興味がある方は「お問合せフォーム」をクリックして予約↓↓↓

お問合せフォーム」

『お問い合わせ内容』から「求人について」を選択し、『送信先』から「法人」を選択し、必要項目を入力の上、『お問い合わせ内容』に「施設説明会参加希望」と明記し『送信』をクリックしてください。→確認次第、こちらからご連絡します。

マイナビ2023からも応募できます★
「説明会・セミナー」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

リクナビ2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

キャリタス就活2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

【ケアハウス】藤が見頃です

庭の桜も すっかりと葉桜に

お庭では藤が見頃を迎えました

藤棚の下で ちょっと一休み

甘い香りが漂います

桜の木の下のアジサイも芽吹き

庭の奥では利休梅(リキュウバイ)やハナミズキも

藤に負けじと見頃を迎えています

天気の良い日はお庭に出かけ

色々な発見を楽しみたいと思います

【ケアハウス】どんどんと

中庭のタケノコ

どんどんと成長してきました

ちょっと遠くから眺めているので

そんなには解りにくいのかもしれませんが

背丈ほどに成長しました

成長が毎日の楽しみとともに

元気をもらっています

【ケアハウス】ようやく解禁です

冷凍封印されていた金柑シロップが

ようやく解禁となりました♬

午後からの体操の会

体操後のお楽しみがあると思うと

熱が入ります

参加率も上々↑

さあ!元気に身体を動かしましょう!!

【デイ】お花見🌸🌸🌸

天気も良く、暖かい日が続いています。

皆様と庭に出かけ、散り始めの桜を眺めながらお茶を飲みました。

デイサービスの前は特等席。

花びらが舞い散る様子に「風流だね~」と喜んでくださいます。

庭の様子の動画はコチラから

 

おやつはお抹茶と桜の花が入った羊羹

皆様にもお抹茶を点てていただきました。

移り行く季節を楽しみつつ、皆様と過ごしていきたいと思います。

【デイ】カエルが帰る!!

この写真をよーく見て下さい!!

何かに気付きませんか???(*´∀`*)!!そうです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

春日和が続き、寒い冬を土の中で過ごしたあの子がついにデイに帰ってきました!!
カエルが帰る・・・((´∀`))ケラケラ なんちゃってwww

葉っぱの片隅で日向ぼっこをしていました。

カエルと一緒に利用者様をお見送りしました♪

 

 

 

 

 

デイの玄関には、利用者様と一緒に植えた綺麗な花がたくさん咲いています。

「手を掛けた分だけ綺麗に咲いてくれる」と、利用者様が教えて下さいました。

これからも、綺麗な花を咲かせ続けるようにカエルにも見守ってもらいましょう!!

 

【デイ】さくらいっぱい、お腹いっぱい!

今年も五条川の「さくら」は、綺麗に咲いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

ここ大口一期一会デイサービスセンターは、五条川沿いにあり毎年この時季は嬉しい限り(*^▽^*)🌸
今年は、素敵なさくらを眺めながら「お花見お抹茶会」を開催しました。

 

 

 

 

 

この日は、軽費老人ホームの「お抹茶クラブ」もありました。

お抹茶クラブの先生と一緒に荘長も、ご利用者様のためにと慣れた手つきでお抹茶を点てて下さいました☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

「この器は、国宝級だな(笑)」と、器を褒めてくださりお抹茶とぜんざいを頂きました。
この笑顔で美味しかったかよく分かりますね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お抹茶とぜんざいで満たされ、その余韻に浸りながら満開の桜を背に記念撮影をしました。

 

 

 

 

 

職員Kの一押しの写真は、こちら↓↓

 

 

 

 

 

桜を眺める利用者様・・・愛おしく思う私。。。
桜は、人の心を和ませる天才ですね!!
今年のさくらは、もう見頃を終えましたが、また来年!!と利用者様も意気込んでいました。

お知らせ

先頭に戻る