求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:お知らせ の記事一覧

【軽費】ひな祭りに備えて。

3月3日はひな祭り。大口一期一会には色んな内裏雛が飾られています。

 

 

 

 

 

 

コーラを愛飲するハイカラ雛、ふわふわな毛糸で編まれた犬雛、

冷たいようでラブラブなガラス雛・・

本日の工作では参加者の皆さんにお顔がゆらゆら揺れる雛人形を作って頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

のっぺらぼうから一転!何とも表情豊かなお顔が描かれています。

 

 

 

 

 

 

 

着物の色柄は全て異なり、素敵な自分雛が出来上がりました(^.^)(^.^)

 

 

 

採用説明会開催します☆彡

感染症対策のうえ対面で実施します♪ 【予約制】

#法人施設のご案内
#福利厚生・研修体制の紹介
#先輩職員との座談会
#今後のスケジュールについて説明

・参加された方には「QUOカード」プレゼント
・交通手段は電車・車のどちらでもOK!
駐車場完備。最寄り駅までの送迎もあります。

 

岩倉地区(岩倉生涯学習センター)

2022.3.10(木) 14:00~16:00
2022.3.22(火) 14:00~16:00

阿久比地区(阿久比一期一会荘)

2022.3.7(月) 14:00~16:00
2022.3.23(水) 14:00~16:00

 

↓↓↓興味がある方は「お問合せフォーム」をクリックして予約↓↓↓

「お問合せフォーム」

『お問い合わせ内容』から「求人について」を選択し、『送信先』から「法人」を選択し、必要項目を入力の上、『お問い合わせ内容』に「施設見学会希望」と明記し『送信』をクリックしてください。→確認次第、こちらからご連絡します。

マイナビ2023からも応募できます★
「説明会・セミナー」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

リクナビ2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

キャリタス就活2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

 

【居宅】ケアマネ訪問日記~冬~

この冬は本当に寒い日が長引いています。

そんな中、訪問の途中で桜を見つけました🌸

「四季桜」という名前のようです。

五条川も変わらず穏やかに流れています。まだ寒々としていますね。

あと1か月もすれば五条川の桜もきっと満開になることでしょう。

残念ながら今年も桜まつりは中止との事です。

早く暖かくなりますように!!

【厨房】ひと手間で美味しい鯖の味噌煮

この日の昼ごはんのメインは「鯖の味噌煮」でした。

 

 

 

 

 

 

 

鯖の旬は晩秋から2月にかけてと言われているので今ちょうど美味しく食べられる季節ですね。

一つ一つ愛情をこめて盛り付けされたサバの味噌煮がまるで我が子のように見えます。

 

 

 

 

 

 

 

この鯖の味噌煮のポイントは、鯖に酒と塩で水分とともに臭みを出して取ることと、味噌で煮る前に高温短時間で魚を焼くことです。

先に焼くことで余分な脂を落とし、さらに高温短時間で焼くと皮がパリッとなり香ばしく、身がふっくらとし旨味も凝縮され、煮崩れも防ぎきれいな仕上がりにするためです。

鯖の臭み取りの方法は様々あり、霜降りと言って熱湯をかけて鯖の臭み成分を分解する方法や臭いの成分を吸着する働きがある牛乳に漬ける方法、水で2倍程度に薄めたお酢で洗う方法などがありますので興味ある方はぜひ試してみてください!!

【岩倉】職員の新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(最終)

この度は、皆様にご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございません。

2月18日にお知らせに掲載しました当事業所職員の新型コロナウイルス感染につきまして、感染及び対応の状況をお知らせ致します。

その後、ご利用者様、職員共に感染の拡大は見られず、当該職員の療養期間も終了しております。

引き続き、感染防止対策を徹底し、安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。

今後とも、皆様方のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【ケアハウス】今日のお昼はどんぶりです🍚

今日のお昼は「しらす丼」

 

海苔に大葉

温泉たまごもトッピング♪

ついつい御飯も大盛りになります

モリモリ食べて元気に春を迎えましょうね

【デイ】3月予定ご案内

3月3日は『ひな祭り』♪♪♪

皆さんに楽しんでいただけるイベントを企画しています(^_-)-♡

女性が主役のホワイトデーイベントもございます。

楽しみにしていてくださいね(*^^)v

※画像を選択するとPDFでご覧いただけます。

 

 

 

【厨房】冬と言えば…鍋🍲

今年は寒い日が続きますね…

今日も外では雪がちらついています。

 

皆様はそんな日には何が恋しいでしょうか?

温泉?こたつにみかん🍊? いやいや厨房職員が皆様へご提供できるものといえば!!

そう!お鍋でしょう🎵

ということで、冬のおばんざいで一人鍋をご提供しました。

本日のお品書きはこちら!

メインの鍋は蟹🦀と鶏つくねでボリューミーに

小鉢には4時間ほどコトコト煮込んだやわらかい牛すじのどて煮を…

デザートには、こたつにみかん🍊ならぬ、こたつにアイス!ハート型の苺🍓を添えて

皆様ぺろり!と召し上がられました。

鍋がぐつぐつと煮えるのを待つのも楽しくワクワクするひと時でした。

 

【軽費】絵手紙教室

季節を感じる画材で、描きたい見本を選ぶことから始まる

絵手紙教室は毎月大人気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「終わられたならお見本お返し願いますね」とお伝えすると

「それ、私が書いた方です」Σ(゚Д゚)!!

参加される毎に皆さんぐんぐん腕前があがっています。

 

 

 

 

 

 

 

本日お誕生日を迎えられたこちらの入居者さん。

見本は手にされず菜の花を

鮮やか黄色と葉の柔らかさが映える黄緑色で表現されました。

月日は流れても思い出の風景は心に美しく残りますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

作品は食堂前の廊下に展示し皆さんに春の訪れを

教えてくれています。

スタッフ募集! ~ 私たちと一緒に楽しく働きましょう! ~

 

現在、阿久比地区では以下のスタッフを募集しています。

お年寄りの笑顔の中で私たちと一緒に楽しく働きましょう!
先ずはお気軽にご連絡ください。

(電話)0569-47-0205 (メール)agui@ichigoichie.or.jp

お知らせ

先頭に戻る