カテゴリー:お知らせ の記事一覧
【デイ】新春 伊達巻作り大会
新年第1回目のおやつレクは「伊達巻」作り
伊達巻は、見た目が知性の象徴とされてきた巻物によく似ており、学業成就の願いが込められているそうで、おせち料理にも入っていますね。
まずはミキサーで卵、はんぺん、だし汁、砂糖、みりん等を入れて撹拌します。
液状になった伊達巻のもとをホットプレートで焼いていき、巻きすで巻いたら…
完成!!
出来たてを食べていただきました。
来月はバレンタインにちなんだあれかな…という声がちらほら。
また楽しみにしていただけるようにがんばります!!
【ケアハウス】隼人瓜が!!
5月に植えた隼人瓜が (2022年5月12日の記事はコチラ)
ツルは伸びたのですが全く実らず、完敗!!と悔しさをかみしめながら、
枯れたツルを切り、根っこを引き抜こうとしたところ・・・
ん????ものすごく根っこ張ってる?????
それはとてもとても重たくて、力いっぱい引き抜くと!!
まあ、何てことでしょう
お芋ができているじゃないですか!
それも1つではなくいくつも!!
薩摩芋のような形の長芋のような白いお芋
調べてみたところ食べられるんですって!!
植えておけば来年芽が出てくるんですって!!!!
急いでお芋は再び土の中に
完敗と思っていたのですが
思いもよらぬ展開に気持ちが晴れ晴れとしたのでした
【ケアハウス】お庭で採れました! ~第2弾「柚子」~
お庭で収穫した柚子で
柚子茶と柚子味噌を作りました
体操の会の後のお楽しみ、柚子茶のポイントは
「種も一緒に煮る」こと
とろみが出てしっとりなめらかな仕上がりになるんですって
こちらはご飯の共の柚子味噌
皆さん喜んでくれるかなぁ~~
【軽費】助かります♡
毎日使用するゴミ袋、、
ポンポン入れているとすぐ満タンになります。
交換の際、束のままだとくっついてなかなかほどけず
バッサバッサ振ってはイライラ”(-“”-)”
そこへ救世主が現れました✨
職員がさらりと取り出せるよう、入居者さんが1枚づつ折りたたんでくれました✨
このひと手間で本当に効率良くなります。
いつもやさしいMさん、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染について
昨年12月19日から年末年始を挟み、当事業所のご入居者で新型コロナウイルス陽性との診断を受けた方が数名発生致しました。皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致しましたが、解除に向けて慎重に対応を進めた結果、本日より感染拡大防止の対策を解除致しました。
しかしながら、依然として第8波の脅威は続いておりますので、気を緩めることなく、引き続き感染防止対策の徹底に努めてまいります。
何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
また、併設事業所であるデイサービス及びケアプランセンターは通常どおりサービスを提供しております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【ケアハウス】金柑いただきました
今年も黄金色の大きな金柑いただきました
こちらは新鮮なうちにシロップに
体操の会の後に皆さんといただきたいと思います
新卒採用ページを更新しました☆彡
新卒者(2024年3月卒業予定)を対象にした法人説明会の日程をアップしました。
ホームページから説明会への参加予約が可能となりましたので
是非エントリーしてください。
※1day仕事体験の応募も受け付けしております♪
【ケアハウス】お庭で採れました! ~第1弾「花梨」~
毎年 一期一会荘の広い庭に花梨がいくつか実るのですが、
なかなかうまく収穫ができず…というか、いつも忘れてしまっていて…💦
今年ようやく1個収穫できました!
念願の花梨を薄くスライスして
たっぷりの蜂蜜に漬けると…→動画はコチラ
日に日に蜂蜜は果汁でサラサラとしてきました
出来上がりまで少し時間がかかる様子です
まいにちフリフリして、その日を楽しみにしたいと思います
【デイ】書いて飾ろう~初笑い~
2023年もスタートして1週間が過ぎましたね!
大口一期一会デイサービスセンターでは、今年も「笑顔溢れる楽しいデイサービス」を目標に職員一同頑張って参ります。
本日のレクリエーションは、「書いて飾ろう」と題しまして、講師の「チョ・びひげ先生」(どこかで見たことあるような・・・)
をお招きして、水墨画教室を開催致しました!!
日本で古くからお正月の行事として親しまれている書初めですが、「年が明けてから初めて筆で字や絵を書くこと」ということで、皆さんお手本の絵を参考に「どれを書こうか?」「縁起のいい富士山がいいな!」と、自分が書きたい物を決められていました。
筆を持つと、皆さん集中され本気モードに!!
素敵な作品が完成しました♪
作品が完成した後に・・・チョ先生の正体が明らかに!!マスクに小細工を施し・・・(^^♪
名前の由来の通り、ちょび髭が似合う宮﨑荘長でしたwww
マスクを取っても取ってもまたちょび髭。
利用者様は、「面白い!」と大笑い!たくさんの笑顔が溢れていました!
2023年も楽しく行きます!!
大口一期一会デイサービスセンターをよろしくお願いいたします。