「阿久比一期一会荘だより」の最新号を掲載しました。
「阿久比一期一会荘だより」令和4年7月号を掲載しました。是非ご覧ください。
「阿久比一期一会荘だより」令和4年7月号を掲載しました。是非ご覧ください。
今月のおやつ作りは「カラフル、キラキラ✨」女子の大好きなフレーズです。
bb
昨年、見た目もお味も大好評だった「食べられる紫陽花」
前回同様、ぷるんぷるん♪の寒天ゼリーを1つずつお箸でつまみ、餡玉にのせていきます。
色彩も透け感も涼し気なおやつが完成しました(*´▽`*)
岩倉一期一会ケアプランセンターには、4人のケアマネージャーが勤務しております。
人生経験豊かな(お母さんみたいな?)ケアマネが、皆様の困りごとについて
日々、ご相談を受け、訪問させて頂いています。
今年度は、苦手なICT活用に向けて挑戦中。
時には勉強会にも出席し、視野を広げて相談援助に活かせるように努めています。
これからも4人で力を合わせて頑張ります!!
どうぞよろしくお願いいたします。
今月の「おやつを食べようの会」は「サンドウィッチ」です
たまご・ハム・チーズとトマトとレタスの入った具だくさんサンドと
ポテトサラダとテラスで採れた新鮮野菜サンドの2種類
皆さん ガブッとかぶりついて
美味しく召し上がっていただくことができました
皆さんの目の前で収穫した野菜は
美味しさも倍増 食欲も増します
楽しく育てて みなさんと美味しくいただこうと思います
一期一会農園の野菜たちがびっくりするほどすくすくと。
「取れるときは一気だからね~!」とご利用者様に教わったのですが、
本当に!と実感する毎日です。
ご利用者様にもお手伝いいただいて、せっせと収穫をする毎日です。
初夏祭りの模様(後編)をお送りします!
どちらにしようか…両方とも美味しそう!!
お寿司も
フルーツサンドも
どちらも「美味しい!!」
とっても美味しい!!バッチグー◎と大好評でした
笑顔いっぱいの春…ならぬ、初夏祭りになりました😄
延期となっていた特養3階の春祭りが…
初夏祭りにバージョンアップして開催されました!!
メニューはこちらの2種類!!
どちらにするか悩ましいです…
今回は魚を釣るところからスタート。
イキが良いのが釣れました!!
豪快に解体します!!
続いて二人羽織で食リポ🎤
伝わったかなぁ~??
次回、後編に続きます゜◦🐟
今年も青梅の季節がやってきました
今回の青梅は2㎏
コトコト煮込んでシロップを作りました
冷蔵庫でしばらく寝かせれば
甘くて まろやかなシロップが出来上がります
体操の後のお楽しみに
皆さんの喜ぶ顔が目に浮かびます♪
現在、阿久比地区では以下のスタッフを募集しています。
お年寄りの笑顔の中で私たちと一緒に楽しく働きましょう!
先ずはお気軽にご連絡ください。
(電話)0569-47-0205 (メール)agui@ichigoichie.or.jp
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.